2025-2026 総合カタログ
192/399

値SAV管理特管G6※サージカルテープ、バンドは付属品ではありません。191御見積腹部治験アウトライン治療期(4週間)AT-04を使用した急性腰痛患者のVASスコアの推移試験結果交番磁界治療器 エイト AT-04〈承認番号30400BZX00015000〉 4週4週目送料 A電気療法温冷療法牽引療法その他の物理療法機器同意取得仮登録本登録0週706050403020100週目主要評価項目VAS変化量:△37.09土23.30(95%信頼区間28.23~45.95)VAS変化量の95%信頼区間下限値がパフォーマンスゴール(8.45)を上回った。安全性評価項目不具合なし。治験と因果関係のある有害事象は4件。 ※機器による有害事象はなし。(粘着シートによるかゆみ3件、粘着シートによるかぶれ1件)寸法本体/148(W)×100(D)×35(H)mm質量本体/310g電源単3形電池4本(ニッケル水素またはアルカリを推奨)付属品パッド4個AT-04 治療1回30分以上、1日1回以上(計2時間以内)同時に4カ所まで使用1週目2週目3週目急性腰痛患者を対象としたAT-04の多施設前向き単群非盲検試験目的:新規に急性腰痛と診断された患者、あるいは以前に同疾患と診断され既に何らかの治療を受けている患者を対象に、AT-04を用いた治療の有効性と安全性について評価する。新規に急性腰痛を有すると診断された患者、あるいは以前に同疾患と診断され既に何らかの治療を受けている患者。※発症から4週間以上、3か月未満持続。 ※本登録以前14日間、疼痛の程度に変化がない。1回30分以上、1日1回以上、計2時間以内、同時に4カ所まで使用可能。4週間・30例本登録時のVAS値と治療期間終了日のVAS値の差がパフォーマンスゴール(8.45以上)を満たすかどうかを検証する。安全性評価項目・機器(AT-04)の不具合の有無及び発現頻度。・全ての重篤な有害事象および全ての有害事象と、その頻度。パッドを痛みのある部位にサージカルテープやバンドで固定します。肩膝0評価測定運動療法水治療法物理療法救急ADL・作業療法言語療法自立支援機器衛生・防災 入浴装置 STARTボタンを押すと治療が開始されます。30分経つと自動で停止します。腰部本体の電源を入れて使用するパッドを接続します。(4個すべて接続しなくても使用できます)試験名試験概要対象治療方法期間 症例数主要評価項目セルフケアでも使いやすい、簡単な操作方法。様々な部位の疼痛に。高い有効性が示された腰部の痛みに対する治験結果。

元のページ  ../index.html#192

このブックを見る