2025-2026 総合カタログ
209/399

カタログ単品208リーチング・エクササイザー 送料 B¥150,000SOT-700 輪の取り入れ作業練習器輪の扱いやすさにも考慮。柔らかいプラスチックチューブ素材を輪状にしています。表面もすべりにくくなっていて、扱いやすくしています。専用記録シートによる結果のスコアリングを実現。専用の記録シートでトレーニング結果をスコア化することができます。これにより、経時的な改善状況が把握しやすいとともに、患者や院内スタッフへのフィードバックが行いやすくなります。脳血管疾患におけるプッシャー症候群の早期改善と、身体の姿勢支持機能向上トレーニングに。輪の取り入れ作業は、脳卒中片麻痺患者に対して輪を目標(ポール)に向かって十分にリーチさせて渡し、取り出していく作業動作を通じて、非麻痺側での支持性を高めながら動的バランス能力を確実に高めていく運動プログラムです。座位から立位でのトレーニングにも対応。ポール(支柱)は、大・小の2種類を標準装備。座位から立位にまで、幅広いトレーニングに対応します。輪の取り入れ作業練習器寸法①支柱・大/φ500×700~1800(H)mm質量①支柱・大/5.0kg②支柱・小/3.0kg③サイドバー/100g④輪/各約130g材質①支柱/プラスチック、スチール②サイドバー、輪/プラスチックその他①支柱・大/サイドバー取り付け穴/17箇所(100mmピッチ)[構成]支柱・大、支柱・小、サイドバー(2本)、輪(10個)、簡易設置状態シート専用記録シート立位使用例動的バランス能力のトレーニング支柱直径/ベース部/48mm、中間部/38mm、先端部/26mm②支柱・小/φ400×400~700(H)mm支柱直径/ベース部/38mm、先端部/26mm③サイドバー/φ21(φ16)×310(L)mm④輪/φ175mm②支柱・小/サイドバー取り付け穴/6箇所(100mmピッチ)座位使用例①評価レベル3(座位・非麻痺側方いっぱい)座位使用例②立ち上がり動作のトレーニング評価測定運動療法水治療法物理療法救急ADL・作業療法言語療法自立支援機器衛生・防災 入浴装置ADLトレーニングスプリント手芸・工作上肢運動プレイセラピィテーブル関連リーチング・エクササイザー

元のページ  ../index.html#209

このブックを見る