2025-2026 総合カタログ
30/399

● リフト アンド バス  29介護主任 長島 和真 様のではないかと思います。長島主任:ストレッチャーで移動するときも近くで見守れるし、昇降タイプなので、移乗する際の負担が少なく腰痛予防にもつながります。ストレッチャー上で洗身する際もスタッフの身長に応じた高さに調整できる点もよいですね。―今後の展望についてお聞かせください。前田施設長:この施設を建設する際、コロナ禍だったこともあり、スタッフが休憩時間を個室で寛げるよう、レストルームをつくりました。法人創設者である吉岡名誉理事長の絵を展示したスペースはご利用者同士が交流できる憩いの場にする予定です。従来の特養という枠組みにとらわれず、地域の皆様にもこの施設を使って何かをしていただくとか、施設にいても地域で暮らしていると感じていただけるような、地域に根ざした施設づくりをしていきたいと考えています。社会福祉法人 北星会 特別養護老人ホーム 与謝の園様(京都府与謝郡与謝野町)―実際にアラエルで入浴介助された感想を教えてください。長島主任:初めてアラエルで入浴介助をしたときは、「本当にこれでいいのか?」と思うほど楽でした。従来では身体を洗ってからお湯に浸かるのに対し、アラエルなら洗う、温まる、が同時にでき、頭を洗う時間以外は3分で終了。お湯を張る必要もないので大幅に時短できます。これまでは洗い場と脱衣所、2名体制で介助していましたが、アラエルにしてからはスタッフ1名で対応できるようになりました。最初は懐疑的なスタッフも多かったのですが、今は皆、アラエルにしてよかったと実感しています。―アラエルで入浴されているご利用者はどのくらいいらっしゃいますか。長島主任:施設の平均要介護度は4で、長期入所の定員75名のうち、約10名以外はアラエルを利用されています。お湯に浸かるタイプの浴槽だと洗身中はどうしても身体が冷えてしまいますが、アラエルはその時間がないため、心臓への負担も少なく安心して快適に入浴いただけます。入浴中に排泄されたとしても、スタッフの負担も少なく、衛生的です。前田施設長:座位姿勢が保ちにくい方はリクシーで入浴していただいています。リフトが昇降するタイプのリクシーは、スタッフが入浴する方に寄り添うことができ、より安心して入浴を楽しんでもらえる【酒井医療 納入機器】● シャワーポッド  アラエルリクシー【定員】75名ご利用者はもちろん、地域の皆様も集う施設を目指して洗身介助が不要で短時間で温まるアラエルが入浴介助の負担を大幅に削減9割の方がアラエルで入浴、お湯に浸かりたい方、座位が保てない方はリクシーで

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る