※市販のニッケル水素電池以外使用しないでください。※パソコンへのデータ入力には別途、A/D変換器等が必要です。※ソフトウエア「GET DATA」については、P.73をご参照ください定が可能となります。ZEROオフセットボタン電源スイッチ測定データのアナログ出力標準装備。モービィZ、モービィZⅡともに、オプションのアナログ出力ケーブル(MT-221)を使用すれば、他の測定機器との同期測測定を最大筋力のみに絞った「シンプルモデル」、PCにデータ送信することで瞬発力や筋疲労(持久力)なども評価でき、多角的に分析できる「無線モデル」からお選びいただけます。USBケーブルで100Vコンセントから充電します。バッテリー切れでも充電しながら使用することもできます。また、単4形充電池(ニッケル水素電池)のため予備のバッテリーを交換すれば、すぐに使用できます。1.電源スイッチをONへスライドします。2.ZEROオフセットボタンを押し、表示を0にリセットします。(長押しをすると単位がkgf→N→lbfの順で測定単位が切り替わります)3.正しい姿勢でモービィZ・ZⅡ全体を手で包むように持ち、プッシュセンサーを支えます。運動方向に対して垂直にモービィZ・ZⅡをあて被験者と力が釣り合うように保ちます。4.表示画面測定結果が表示されます。(ピークホールド)71最大筋力フォースカーブ表示CSVファイル保存最大筋力無線モデル(モービィZⅡ)+ ソフトウエア「GET DATA」測定データの活用方法で選べる2モデル。シンプルモデル(モービィZ)バッテリー切れにも素早く対応できる安心設計。オプションのセンサーを交換すれば、さまざまな筋力評価が可能になります。測定方法Data握力センサープルセンサーピンチセンサー評価測定運動療法水治療法物理療法救急ADL・作業療法言語療法自立支援機器衛生・防災 入浴装置動作解析機能検査体力測定人体測定
元のページ ../index.html#72